音楽とまちづくり〜やっちゃえ!ジブン

横浜都筑のまちでコミュニティカフェやったり、音楽したり。こどもたちとまちづくりしたり。

私の友人シリーズ:仕掛け人の先輩

私の仕掛け人としての先輩、杉山昇太さん。
ニッカに勤めていて、本当は北海道の工場でモルトをかき回していたかったけど、営業担当になってしまい、中途採用横浜市役所に転職。保土ヶ谷区役所担当になってからまちづくりにばく進?して、数年前、横浜市立大学の大学院に入学してから、突然市役所を退職。現在はNPO法人の仕事や横浜市大の事務職もしている・・・であってるかな。
得意なことは、人と人、モノとモノのコーディネート。誰とでも仲良くなれるらしい・・。

f:id:akikoiwamuro:20160405091034j:plain
杉山さんと最初に知りあったのは、保土ヶ谷の区政推進の係長だったときだったと思う。そのころの私は、「都筑の魅力探検隊」という都筑区役所のHPを区民がつくる、という取り組みに区民ボランティア参加していた。

ブログという概念もなかった、2001年頃。行政が住民の意見を聞こうと電子会議室などを開設し、それが一部の方の投稿のみで埋まってしまうだけだったり、荒れてしまったり、と、ネットの双方向なんて考えられない頃だ。

区民が行政のホームページ(都筑区役所)を担当している、ということが先進事例らしく、私は、松本で行われた情報通信フェアにもよばれた。(なんと検索したらそのときにつくった資料が存在していた!)その後気仙沼にも呼ばれた。

都筑区民手作りホームページ「“都筑の魅力”探検隊」


その後、つづき交流ステーションを立ち上げ、私がしばらく運営にかかわった。(現在は幽霊レポーターです、すみません)


保土ヶ谷もそういった区民と行政の協働の取り組みをはじめたい、ということで保土ヶ谷区役所に呼ばれて話をした。まだ協働ってなんだ?と私には分からない頃だった。そうわからないことだらけだった・・・・。そんな頃、杉山さんと知り合った。

取り組みをお話しして、終了後、おそばやさんで食事をしてたら、「ミニミュンヘンみたいなこどものまちをやりたい」と杉山さんが同席していた山手総研の方に話しているを聞いて、「それだ!それをやりたいのは私だ!なんで私を誘わないんだ!」と心の中で強く思ったけど、まだ杉山さんがどんな人が知らなかったので、黙っていたことを覚えている。

その話がその後どのように出たのか、どちらが話したのか覚えていないけど、ミニミュンヘンならぬ、ミニヨコハマシティをやろうということになり、保土ヶ谷の区民祭りにくるように言われて、小学4年だったうちのそらくんを連れて一緒に祭りにいったら、そこには三輪さんがいた。そのあたりから急速にスタートして、ミニヨコハマシティ研究会をつくり、その後NPOミニシティ・プラス(三輪理事長)が生まれた。

前置きが長くなってしまったが・・・。
杉山さんと最初に一緒に行ったイベントが、ミニヨコハマシティだった。
「だいじょうぶ、ちゃんとやれる、まかせて」という彼の心強い言葉で、私は仲間を集めて、走り回り、準備をした。最初に私が書いた企画書は絵や図が多くて夢のようなものだったが、それだと行政うけしないらしく、行政が書くような企画書の書き方を杉山さんに教わったっけ。

そう、私がいまあるのは、行政にいた杉山さんが、手取足取り、企画書、申請書、報告書の書き方なども教えてくれて、私に必要な人を紹介してくれたから。

本人はそう思っていないかもしれないけど、まったくその通り。

ミニヨコハマシティのイベント当日は杉山さんに驚きの連続だった。

杉山さんだけではなく、他の行政の職員の方もたくさん手伝ってくれたのだが、こどものまちというやったことのない取り組みに戸惑っているスタッフだらけで、統括する役目の私に、質問がくるばかり。そのことに答えている間に時間ばかり過ぎていく状態だったのだ。

でも杉山さんは違った。私が「さて、次はここが手薄になりそうだ」とその現場にいくと、すでに杉山さんはそこにいて、私がやろうと思っていたことをやっていた!!

たとえば、そろそろこども市長選挙の準備をしなくちゃ、とその場所にいくとすでに、杉山さんが準備をはじめていた。2日目には豚汁の担当ボランティアがいないから、と朝一で、豚汁コーナーに行くと、杉山さんがすでにたんたんとつくっていて、こどもたちに指示していた!!

これには心の底からびっくりした!この人には頼れるんだ!!と、感動したのを覚えている。

「いざとなったら、本質に回帰して、解決する」「最後までよりよくなるように最善の努力する」そんなことを彼に教えてもらった。


私は3回も林市長と記者会見(記者発表)しているが、そのうち2つは杉山さんのしかけたプロジェクトによるものだ。いつもそうやって私が前面に出てきたが、影にはかならず、杉山さんの力があった。

私と杉山さんがペアでなにかをしかけると、思った以上に広がりが生まれた。
横濱良品館、ナポリタン学会、横浜市歌盆踊りヨコハマあらめや音頭、ミニヨコハマシティ、特命子ども地域アクター等等。

さて、まだまだできてないことがたくさんある。
今年はなにを仕掛けようかな〜〜〜。

あまり仲良くなりすぎて、本気でやりとりするので、他のスタッフやこどもたちから「けんかしている」と思われているかもしれないけど、いいものを創るためのやりとりなんです・・・。

そろそろ、一緒にユニットをつくろうかなと思っています。