音楽とまちづくり〜やっちゃえ!ジブン

横浜都筑のまちでコミュニティカフェやったり、音楽したり。こどもたちとまちづくりしたり。

「こどものまち」で世界が変わる の本の出版

「こどものまち」で世界が変わる〜日本中に広がるその可能性

2019年から2021年までの3年間、田園調布学園大学の大学院で「こども人間学」を学び、修論を書きました。そしてそのことをベースにして今回大学の助成金をいただき、本を出版することができました。

最初の構想ではタイトルは
「こどものまち」が世界を変える
だったのですが、言い過ぎてない?と「こどものまち」で世界が変わる になりました(笑)。言いたいことはほぼ同じですが。

3月28日に出版となり、4月からAmazonでも買えることになったのですが、なんと発売と同時に品切れとなりました。(いったい何冊Amazonにあったのか不明ですが)
多くの方に読んでもらいたいのです。

みなさん!!
購入はもちろんのこと、お近くの図書館に行き、この本をリクエストしてください!

きっと読みたくなることを信じて、目次をご紹介します。
これ以外にもコラムもあるよ〜。

Amazonで買えなかったら、出版社の萌文社に連絡していただくか、私までDMください。akikoiwamuro@gmail.com  です。

第1章 「こどものまち」の広がり
1「こどものまち」はドイツから始まった
(1)「ミニ・ミュンヘン」が生まれた理由
(2)「ミニ・ミュンヘン」ってどんなまち?
(3)「ミニ・ミュンヘン」が大切にしていること
2 コロナ禍の奮闘にみる「ミニ・ミュンヘン」の魅力
(1)コロナ禍2020年のミニ・ミュンヘン
(2)コロナ禍2022年のミニ・ミュンヘン
3 日本の「こどものまち」の始まり
(1)「ミニさくら」からの広がりと、「ミニ香北町」の存在
(2)「ミニ香北町」はなぜ開催されたのか
(3)「ミニ香北町」はなぜ継続されなかったのか
(4)「ミニさくら」はなぜ継続実施されたのか
4 日本の「こどものまち」の現状 
(1)    全国の「こどものまち」の開催数
(2)    地方別にみた開催年数の多い「こどものまち」
(3)    「こどものまち」データベース
(4)    コロナ後の「こどものまち」

 

第2章 「こどものまち」が変えるもの
「こどものまち」は、子どもたちに、何をもたらしたか
 OGOBインタビューから
1ミニヨコハマシティ里吉絢佳さんと保護者
 「こどものまち」で体得した「伝える力」
2ミニヨコハマシティ百崎佑さんと保護者
 「こどものまち」の経験がやりたいことを言語化してくれた
3ミニヨコハマシティ橋本みなみさんと保護者
 「こどものまち」は自己肯定感を持てるサードプレイス
4ミニさくら金岡香菜子さんと保護者
 「こどものまち」では大人と子どもの関係は対等
5千葉市のこどものまち内海菜々花さんと保護者
 本物の千葉市長にこどもの意見を伝える
6こどものまちを多数経験した井出風之介さんと保護者
 「こどものまち」はコミュニティをデザインすること

 

第3章 「こどものまち」のつくりかた
1 ミニヨコハマシティとミニたまゆり 
(1)ミニヨコハマシティ ー行政とのコラボから始まりNP0法人新設へ
(2)ミニたまゆり ― 「こどものまち」を大学生の教育活動に応用
2   「ミニヨコハマシティ」は、こうしてできた
3  「ミニたまゆり」は、こうしてできた  

 

第4章 個性豊かに広がる「こどものまち」
  1 立ち上げはさまざまな形の「こどものまち」
(1)こどもタウン葉山
(2)ミニカワサキ
(3)ミニミニミドリ
(4)ミニきりゅう
(5)とんとこタウン
 2 行政・大学生・PTA……主催者もさまざまな「こどものまち」
(1)なごや☆子どもcity
(2)なかがわドリームタウン
(3)キッズタウンURAYASU
 3 「こどものまち」の発展
 (1)こどものまち主催者サミット
 (2) かながわ子ども合衆国
 (3)ま・あ・る
 (4)キッズビジネスタウンいちかわ
 (5)ミニフエ
(6)VRこどものまちサミット


第5章 「こどものまち」が未来を変える!(トークセッション)
1 実践者が語る「こどものまち」
2 研究者が語る「こどものまち」

 付録:「こどものまち」資料集

こんなことはめったにないとおもったので、Amazonの在庫切れをスクショしました。
ムフフ。重版目指します!よろしくお願いします。